エンジン製造を支える
縁の下の力持ちとして活動
K・K
生産技術部
2017年入社 大学院(工学研究科機械工学専攻)修了

業務内容

Work Description

デスクワーク

CADで設計を行うことや、機材カタログで使用できそうな部品の選定などを行います

現場でのヒアリング

各部署からの要望をより具体化するために積極的に現場に出て、話を伺います

社内打ち合わせ

設計中・製作中の治工具に関して、認識にズレが生じないよう、密に打ち合わせを行います

一日のスケジュール

Schedule

8:00

出社

自部署の人たちと談笑しながら作業の準備。

8:30

ラジオ体操、朝礼

心と体を仕事モードに切り替え。

9:00

メールチェック

自部署に加え、他部署や社外からのメールに対応。

9:30

事務作業

打ち合わせで使用する資料の作成などを行う。

10:30

現場確認

工場に行き、現場スタッフと治工具の相談。精度検査や組立も行う。

12:00

お昼休憩

食堂で同期と昼食。

13:00

ミーティング

プロジェクト関係者と打ち合わせ。情報共有や日程確認などを行う。

15:30

設計業務

現場からの要望を図面に落とし込む。

17:00

退社

エンジンの大きさに圧倒されて、興味が湧き起こり志望

子どもの頃からモノづくりが好きで、大学では機械工学を専攻。在学中は燃焼工学の研究に取り組んだこともあり、卒業後は関連する仕事がしたいと考えていました。そして、すぐに頭に浮かんだのがエンジン。それからいろいろなエンジンメーカーを調べる中でダイハツディーゼルと出会いました。それから工場見学をさせてもらった際に船のエンジンの大きさに驚き、俄然興味が湧いてきて「この会社で働きたい」と思いました。
また、私は地元の滋賀県がとても好きで、守山工場に勤務できることも志望動機となりました。

同期と切磋琢磨した経験がその後のキャリアの基盤に

私は入社してから1年間、様々な部署で研修を行い、エンジンに関する基礎を学びました。大学で学んだ知識は限られた範囲だったのに対して、仕事で求められる知識は幅広く、エンジンがつくられる工程や、それに携わるさまざまな部署の役割も覚える必要があります。さらに日々の業務ではコミュニケーション能力も求められるため、最初はなかなか思うように動けませんでした。
しかし、同期とはとても良い関係を築くことができ、お互いに励まし合って切磋琢磨しました。この時の経験は、ビジネスパーソンとしてだけでなく人として、成長する基盤となっています。

作業効率化に向けた治工具をつくり、製品の製造に貢献

入社2年目から所属している生産技術部は、エンジンの製造や修理で必要な設備や道具を整える役割を担っており、私は作業の効率化、省力化を目的とした治工具の準備を担当しています。仕事の流れとしては、工場のさまざまなラインから「エンジンをつくるためにこんな治工具が必要」、「この作業をもっと効率化したい」といった要望が寄せられ、それらを実現するためにどうすれば良いかを検討します。その際には、ひとつひとつの部品の役割や最適なサイズなどを理解しておかなければなりません。そして仕様が決まると図面を作成し、製作に移ります。
しかし、時には思うような効果を発揮しないことも。そうした場合は、改良を重ねてクオリティを高めていきます。こうして求められる条件を満たす治工具を提供することが私の役割です。

プロフェッショナルとして、ベストを追求する

日々寄せられる要望のレベルは驚くほど高いです。トップクラスの品質を誇るエンジンをつくるプロフェッショナルたちなので当然といえば当然ですね。それだけに、こちらもプロフェッショナルとして要望に応える治工具をつくることにやりがいを感じます。トライ&エラーを繰り返して完成した治工具を使った方から、「今回つくってくれた治工具は良かった」という声をかけてもらったり、データとして効果を確認できた時には、言葉では表せないよろこびが込み上げてきます。
また、以前は任せられた仕事を着実にこなすことで精一杯でしたが、今はまわりの人たちの進捗状況にも気を配るなど、マネジメント力もついてきたように感じています。これからもスキルアップに励み、いつか規模の大きな設備導入に携わることが目標です。

上司・同僚の声

Our Voice

生産技術部 生産技術グループ グループ長 W・Y

初めての業務や困難な業務でも周りの意見を聞き、その上で自分自身の意見を+αさせ積極的に業務に取組む姿勢は好感がもてます。また、自分が関わった業務に対しては最後まで責任をもってやり遂げてくれるので、仕事を任せようと思える人材です。

生産技術部 生産技術グループ O・T

コミュニケーション能力が非常に優れていると感じます。
誰とでも話しやすい性格の為、海外の取引先でもすぐに良好な関係を築き、プロジェクトを円滑に進めてくれます。また仕事が丁寧でフォローを欠かさない為、同僚からも頼りにされています。