ひとつの目標に向かって協働する
「団体戦」の面白さを実感
K・K
ダイハツディーゼル西日本株式会社 営業部
2022年入社 大学(スポーツ科学部) 卒業

業務内容

Work Description

デスクワーク

自席ではメールチェックや電話対応、会議室ではリモート会議を行うこともあります

資料チェック

倉庫にある資料を確認して過去の実績や経緯などを把握するようにしています

終業後

お客様とのコンペ前には社内にあるブースでの練習が欠かせません笑

一日のスケジュール

Schedule

8:30

出社

その日の目標を立て、やることリストを作成し、始業に向けて準備。

9:00

始業

「DDビジョン2050」という企業理念・経営方針・行動指針の3つを唱和。声を出すことで気持ちが仕事モードに。各部署でスケジュールを共有。

9:10

業務開始

部品の手配、エンジンの出荷指示、クレーム処理などを行う。

12:00

お昼休憩

13:45

営業、顧客同行

月2、3回程度、造船所様や船主様を訪問。また、同程度、滋賀の工場へ。エンジンの性能検査に立ち会うお客様をアテンド。

17:00

帰社

営業報告やメールチェックなどタスク処理

17:30

退社

仕事の規模と和やかな雰囲気に惹かれて入社

私は小学生の頃からずっと柔道一筋でした。柔道選手になるつもりで、大学はスポーツ科学部へ進み、競技生活に活かせる栄養学やスポーツの方法論などを学びました。しかしコロナ禍やケガが重なって試合に出られず、実業団に入る手がかりもなくて、就職は一般企業に切り替えて活動しました。
当社を志望したのは、軽い気持ちで会社説明会に参加したのがきっかけでした。そこでスケールの大きな仕事ができることに魅力を感じ、さらに説明会で対応してくれた社員のみなさんの人柄や、和やかにコミュニケーションをとっている姿を見て、「私もこういう会社で働きたい」と思いました。

担当を持ち、気負っていた2年目。上司の一言で仕事の取り組み方が変わる

入社後の研修を経て、配属となったのは営業部です。実務を通して必要な知識を習得するOJTで、上司や先輩について営業先の船主様、造船所様を訪問。はじめのうちは名刺の渡し方やマナーから指導してもらいました。
2年目に入って担当を持ち、既存顧客に対して当社のエンジンのシェア率を高めていただくよう一人で営業するように。当初は製品知識が少なく、お客様に何を話していいか分からない状態でした。本来相談すべきことも自力で解決しようと抱え込んでしまい、上司に「まずは相談しろ」とお叱りを受けました。柔道は個人競技でしたが、営業は団体戦だと実感しました。それから相談するように心がけたところ、悩む時間が減り、結果的に物事がうまく進むようになりました。

お客様の意向を汲んだ提案をする憧れの上司に近づくことが目標

担当を持って1年が経ち、自分なりにお客様の状況を把握したうえでコミュニケーションを取り、次にすべきことを考えながら動けるようになってきました。スポーツも営業も、「目標を達成するためにはどうすれば良いのか」を逆算するアプローチは共通しているので、学生時代の経験を活かせていると感じています。
今後の目標は、お客様の真意を汲みとり、プランを円滑に進める提案をする上司に近づくこと。気さくに話してくれ、私の意見にも耳を傾けてくれる憧れの存在です。
営業中にキャッチする情報は、他部署に関わるものも少なくありません。スピード感のある対応をするためにサービス部や部品部と情報共有するなど、チームプレーヤーとして貢献できるよう努めています。

海、船、エンジンに携わる仕事に興味があるなら当社へ

世界の海で活躍するエンジンを販売できるのはとても魅力的なことです。自分の日常の小さながんばりが大きなものを動かしていると思うとやりがいを感じ、もっとがんばろうと前向きになります。社会的貢献度の高い仕事なので、エンジンに興味がある人はもちろん、船や海に携わる仕事がしたい人にも当社おすすめします。
福利厚生では、当社の敷地内にゴルフの練習用ブースがあるのが特色。海運業界はゴルフをする人が多く、造船所様や船主様主催のコンペがよく開かれ、社内コンペも年2回あるんです。私は始めて2年。昼休みや仕事終わりに練習ブースで軽く打つのが日課になっています。仕事を忘れてリフレッシュでき、良い福利厚生だなと思います。